知らないと怖い!? あの確率は…? あなたが 転倒・転落で亡くなる 確率は…

転倒・転落事故の死亡割合 (不慮の事故の死亡者総数に対して)

4.0人に1人 (令和2年の確率)

不慮の事故の死亡者数
38,133
転倒,転落,墜落による
死亡者数
9,585
厚生労働省「令和2年(2020) 人口動態統計(確定数)の概況」

TOPICS

不慮の事故の死因トップ
不慮の事故死でもっとも多いのが「転倒・転落・墜落」の25%。2位は高齢者や乳幼児に多い「窒息」。3位は風呂や海・川での「溺死」。以前、死因のトップだった交通事故は年々減少し、現在は全体の9.8%で第4位となりました。(順位は「その他の不慮の事故」を除く。)
家での転倒、浴室より危ない場所
高齢者に多いのが「ころぶ」事故。救急搬送された人が自宅でころんだ場所で、圧倒的に多いのが「居室(リビング)・寝室」。2番目は「玄関・勝手口」、3番目は「廊下・縁側・通路」です。
家での転倒事故を防ぐポイント
出入りの多い居室(リビング)で、足をひっかけやすいのが「コード類」。なるべく歩く場所を避け、壁沿いにまとめましょう。床にものを置かない、すべり止めマットを利用するといった工夫も有効です。

転倒による骨折は高齢者にとって深刻な問題です。大腿骨・股関節を骨折すると、長いリハビリが必要なだけでなく、寝たきりになって要介護となることも。そんな暮らしのリスクに備えるためには…。

ご自身とご家族を、JAの
「定期生命共済」がサポートします!

TOPICS①
厚生労働省「令和2年(2020) 人口動態統計月報年計(概数)の概況」
TOPICS②
東京消防庁「救急搬送データからみる高齢者の事故」
TOPICS③
消費者庁「高齢者の転倒・転落事故、こんなところで起きています!」
CHECK!
消費者庁「高齢者の事故を防ぐために」

他にも気になるあの「ねだん」